メイちゃんが憑依しているぅ2

以前も少し書きましたが、

亡くなってから、他のわんこに憑依する事があります。

前回はぼーちゃんですが、

仔犬のれあ君がきたので、れあ君に憑いている時があります。

教えている?感じですかねぇ。

例えば、これです。メイちゃん。

PCチェアの足にあごをのせて落ち着いている居場所です。

れあ君はというと、

同じでしょ!!??

ねぇ。何度も死を迎えると、次のわんこや同居のわんこに、

亡くなった子の影を何度か見る事ができます。

これは、何十年もわんこを飼っている人にしか分からないかもしれません。

「メイちゃん!変なこと教えないでよ」って言います。

亡くなった子の仕草を見てニコッとしていられるのは、

次の仔犬が居るからです。

次の子を飼わない選択はありませんよ。

あるとしたら、自分の年齢や健康を考えた時でしょうか???

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

イプシロン「アイドリングストップが効かない」修理

国産車でも、バッテリーが劣化すると、アイドリングストップの時間が短くなったり、ストップしなくなったりします。

クライスラーイプシロンでも同様に劣化でストップが効かないと思っていましたが、

ちょっと違いました。

 

バッテリーのマイナス端子に付いているこちら

バッテリー電流センサーです。

指で刺している所が電流センサーです。

試しにコネクターを抜いてみました。

エンジンは停止状態で、ボンネットを開け、他のドアは全閉、キーも抜いてある状態です。

まぁ、エンジンさえ停止していれば大丈夫だと思いますが、

このコネクターのこちらの部分を爪で下げて抜きます。

完全に抜いたら再び接続します。

10秒位で抜き差しした感じです。

 

テスト走行です。

 

おおおおお。アイドリングストップが効いているじゃありませんか!

ところが、15秒程で勝手にエンジンが掛かります。

これこそ、バッテリーの劣化だと思います。

 

そこで、

 

バッテリーをパルス充電させます。

パルス充電とは瞬間的に高圧電気をON/OFFを短時間に繰り返して充電させる方法です。

これを行うとサルフェーションを破壊して、電気を通しやすくします。

新品に近い充電量と放電量を確保できます。

約、24時間パルス充電しました。

この時、CPUなどがリセットされるて異常が起こるのも困るので、

バックアップを取り、バッテリーのマイナス端子を外し、

充電させています。

 

充電完了し、端子を戻して、走ってみると、

あれ?

アイドリングストップが効きません?

えーと、再び電流センサーを抜き差しすると、

あれ不思議、

再びアイドリングストップが復活です。

それも、長い時間ストップしています。

信号待ち位は止まっていました。

すごい!

修理完了です。

 

実はAriexpressでは、3000円位でこのセンサーが買えます!

壊れていたら困るので、注文してあります。

こちらの商品です

フィアットやほかのクライスラー系と同じなので使えます。

 

パルス充電器はアマゾンで2500円~3000円位で買えます。

 

ご参考まで

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ゴールデンドゥードル生後65日目UP

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

同じことしている

メイちゃんは段ボールや紙が好きで、

バラバラにしていました。

「れあ」くんも

メイちゃんが降りてきて、変なことを教えています

多分・・・

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

「れあ」くん健康チェック

今日で我が家に来て1週間です。

特に具合も悪くはないですが、

いつもほさか動物病院で健康チェックを行います。

心音、呼吸音、体温や関節など、聴診、触診、計測を行います。

仔犬の場合は虫がいる事が多いので、便検査も行います。

体のチェックな異常ありませんでしたが、

顕微鏡を見せてもらいましたが、糞線虫が居ました。

まぁ、大変というわけではありません。

良くある話です。

母親からの経乳感染があります。

薬としてはフィラリア予防薬、イベルメクチンです。

今回はカルドメックを1錠飲ませます。

寄生虫による下痢もあるので、下痢止めとして、デルクリアを飲ませます。

例えば、このまま知らずに生活すると、大型犬なのに仔犬が大きくなりません。

ですから、ブリーダーから迎えたら、必ず検査を行った方が良いです。

最初が肝心です。

 

ところで、

 

3時間位、れあくんはおしっこしていませんでした。

診察室に入り、診察台にトイレシーツを敷いて診察していたのですが、

検査途中で素振りを見せたので、

床にシーツを敷き、れあ君を台から降ろし、「ちーちーちー!」と言うと、

トイレシーツにちゃんとしました。

す・ば・ら・し・い!!!パチパチ!!!

経った1週間で頭の成長がぼーちゃんの1年分位かァ??!!

頭が良さそうな感じです。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ボルゾイのぼーちゃんとひたすら遊ぶ「れあ」

とにかく遊んでくれています

30分は遊んでいます

れあ君は途中で水入りです

ぼーちゃんはひたすら遊んで聞います

でも、遊び疲れたら、

ままちゃんに抱っこされてスヤスヤ寝ます

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS