シトロエンDS3 チェックエンジン点灯

先月位からチェックエンジンが点灯しました。

エラーコードはP0013

カムシャフト系センサー辺りですね。

暫くオイル交換をしていなかったので、オイルとオイルフィルターを替え、

センサーをリセットして順調でしたが、再び点灯しました。

すぐ*OBD2をつなぎ見ると同じコードなので、何度かリセット、

何日かするとまた点灯です。

とりあえずカムシャフトセンサーを外して清掃です。

カムシャフトセンサーはこちらです。

ボンネットを開けエンジンを見て右端に付いているセンサー2か所です。

この2か所のセンサーを外します。

コネクターを抜く必要はありませんが、ボルト1か所で留まっているだけです。

ボルトを外したら左右に小さく動かしてから引き抜きます。

スラッジで汚れているので、布かキッチンペーパーなどで綺麗にします。

根元はOリングでシールされているので、その部分だけグリスかオイルを付けて戻します。

2か所とも行います。

時間にして10分程度です。

作業してから2週間以上経っていますが順調です。

悩んでいる方はお試しください。

*OBD2とは故障診断機の事です。

アマゾンでもELM327の安いものが売られています。

特にこのタイプでも十分対応しますので、1000円~2000円位で購入できます。

スマホに接続して色々な情報や、消去が可能です。

また、OBD2コネクタは、DS3の助手席のグローボックスの右側のパネル内にあります。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

今日はTHE OUTLETS 湘南平塚へ

THE OUTLETS 湘南平塚へ行ってきました。

朝10時過ぎに到着です。

まだまだガラガラですよね~

セオリー前で

右のシルバーのパラソルヒーターは、多分電気ですがとても暖かい。

買えば70万円以上するらいいですよ。レンタルみたいでしたね。

でも助かります!

今日は空いていたので1F,2Fともじっくり見て回りました。

ゴディバ前で

どちらも人気者でしたね。

人見知りも無く、良い傾向です。

2時間半位居ましたかねぇ。

帰ったらぐっすり・・・

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

河川敷で遊ばせてみました

自由な河川敷も少ないこの頃、

昔の様に河川敷で遊ばせても良い所が実はあります。

もちろん、リードを放してもお馴染み電子リードは付けています。

仲いいですよね。

信頼関係がすごい。

ワイヤレスリードを使わなくても、

私の声でちゃんと戻ってきます。

自由な河川敷もまだまだあります。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

このブラシはいい!

スチームが出るブラシですよ!

充電式!

これは使えます。

エッセンスをちょい足せば、いい香りと共にブラッシングです。

いつものテムで、289円です。

信じられない~!!! 😯 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ちょっとお顔をカット

カワイイでしょ。

少し鼻の毛を短くカットしてみます。

あ~なんか写真も良くないなぁ。

可愛さは前の方が良かったなぁ(笑)

スタンプー顔に近くなりました。

また伸ばすかなぁ・・・

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

そのパンちょっと欲しいなぁ~

おいしい匂いがするよ。

ちょっと欲しいのぉ~!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS