You are here: Home >Archive for the ‘’ Category

シトロエンDS3 チェックエンジン点灯

先月位からチェックエンジンが点灯しました。 エラーコードはP0013 カムシャフト系センサー辺りですね。 暫くオイル交換をしていなかったので、オイルとオイルフィルターを替え、 センサーをリセットして順調でしたが、再び点灯 […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

LEDパネル(サインボード)

LEDマトリックスパネルのお話です。 LEDの配列サイズは、30cm×9cm位で、本体は35cm×10.5cm位です。 CタイプUSBに5v2A程度の電力があればOKです。   色々なサインが作れます。 既存の […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

シボレーアストロエンジンマウント交換

1996シボレーアストロ2WDの作業です。 USアマゾンから届いたエンジンマウントを交換です。 朝9時半頃から始めて、結局15時過ぎに完了です。 まぁ、折角アップしたのでオイルも交換です。 さて、下に潜ってみると、左側は […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

シボレーアストロのパーツをUSオーダー

アストロのエンジンマウントが壊れました。 国内のパーツを探しましたが、エクスペンシブ! 早速USアマゾンでオーダーです。 例によって送料がかかります。 エンジンマウント+ミッションマウントで$42.99+送料$16.58 […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

イプシロン「アイドリングストップが効かない」修理

国産車でも、バッテリーが劣化すると、アイドリングストップの時間が短くなったり、ストップしなくなったりします。 クライスラーイプシロンでも同様に劣化でストップが効かないと思っていましたが、 ちょっと違いました。 &nbsp […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ワゴンR MH21Sのアイドリングが高い

そもそもキャブでもないので、アイドル調整はCPUで行っていますが、 メカ的にアイドリングが下がらない様です。 もちろん暖機中はアイドルが高いですが、暖機が終わっても落ちても1500回転位(メーター読み) Dレンジで100 […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS