You are here: Home > 使えるグッツ > 自作体重計を作る

自作体重計を作る

れあくんがデカすぎて、以前購入した体重計が役立たず、

病院に行く度、体重を計ってきました。

このところ、病院に行く頻度も無く、いよいよ体重計が必要になりました。

やっぱり自作ですよね。

れあ君が座っているのが完成後の手作り体重計です。

 

さて、今回は、ガラス製の激安体重計を使いました。

こちら

アマゾンで900円位です。

早速分解です。裏のプラスチック部分を開けていきます。

配線は細いので切れちゃいます。(笑)

緑の部分が回路なので、センサーや液晶は全部こちらに繋がります。

センサーの部分の配線は途中で切ってしまいます。

センサーは両面テープでガラスに固定されていので、

不要なクレカやポイントカードを隙間に刺していくと取れます。

問題なのは、液晶部分です。

四角で囲った部分をそっくり切ります。

なぜなら、液晶と回路は導電ゴムを挟んだ状態で一体に取り付けられていますので、

この部分をバラす事はできません。

このまま使います。

 

回路の接続線は、

センサーとバッテリー、液晶ライトのみです。

 

適当な板を用意して、このセンサー部分を埋込ました。

板の大きさは750mm×450mm×18mm

以前コーナンで処分品を1500円位で買っています。

別用途で余ったもので若干穴加工していました。

再利用です。

 

液晶部分を埋込たいので、リューターで削り、はめ込む事ができました。

各センサーを四隅に配置し、

地道な作業線を半田付け、収縮チューブで絶縁し延長し、

バッテリーケースを付け、全ての線を回路に接続しました。

センサーは両面テープで固定しています。

液晶ユニットは裏をホットボンドで固定しています。

板裏から配線をユニットの開いている部分に穴をあけ、通しています。

一旦乗ると、電源が入るタイプなので、スイッチなどはありません。

 

見栄えが悪いのでこの後アクリルを加工して液晶ユニットに貼ろうかなぁ。

これで十分使えるのでもしかしたらこのまま??かも??(笑)

 

何日かに分けて作業していますが、

体重計バラシと液晶部分カットに約30分

板のくりぬきに1時間

取付(配線・センサー含む)に2時間半

通しで4時間あればできる事になりますねぇ。

 

材料費

体重計900円

板1500円

配線900円

コードカバー400円

リューター刃870円

収縮チューブ300円

合計4870円 ざっと5000円ですね。

 

起動しましたが、全く問題ありません。

室内温度も計れていました(笑)

安心していると、

れあ君登場です。

直ぐに乗り始めましたが、

滑るよ!滑りやすいよ!!」と言うので、

あそうだ!タイルカーペットがいっぱい余ってるんだ!

と言うことで、見栄えが悪いのを隠すのと、

滑らないのでタイルカーペットを貼りました。

これで完成です!!!

フロアと一緒です。

れあくんの右足は9.78kg(笑)

実際にちゃんと計るとなんと!

31.10kg!まぁびっくりです。

 

完璧!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

Leave a Reply