You are here: Home > 使えるグッツ > あにーの首輪を調整してれあくんに合わせる

あにーの首輪を調整してれあくんに合わせる

以前ご紹介したあにーの首輪。

黄色の首輪ですがすでに20年位前のものです。

れあにそのまま付けていたのですが、

トリミング後は抜けやすくなってしまいました。

そこで、カシメを外し、Dカンに変更し、チョークチェーンを付けます。

カシメはロングドライバーをカシメの隙間に入れ隙間を作り、ニッパでカットまたはドライバーでこじって簡単に外れます。

 

アマゾンで直径13mm、足10mmのカシメと

打具を購入しました。

カシメの方法です。

 

Dカンは楽天の「ハンドメイドアクセサリーブレイズ」さんで購入しました。

サイズは内側26mm太さ3.6mm大型犬の首輪に最適サイズです。

なんと4個で110円!安!!でも送料230円。でもでも安い!ありがとうございます。

 

おまけにイエローのヘアピンをサービスしていただいており、待遇良すぎて恐縮します。

ありがとうございました!!!

実はDカンにも種類がありまして、端が繋がっているものと、曲げただけのものが存在します。

犬の力で引っ張り返した時は結構な力が掛かります。

ですからD文字に隙間が無いタイプをチョイスする必要があります。

 

さて、

 

長さを調整しましたら、カシメの下穴をあけます。ドリル3.5mmのドリルであけました。

カシメを入れてハンマーで叩けばできあがりです。

これで完成です。

もし、まだまだれあくんが大きくなったとしても、

チョークチェーンなのでチェーンを長くすればいつまでも使えます。

暇があれば自分でカラーも作れそうですね。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

Leave a Reply