You are here: Home >Archive for the ‘使えるグッツ’ Category

エアコンON/OFF自動化の続き(SwitchBot)

昨日のSwitchBot温度湿度計+ハブミニの結果です。 バッチリ作動しました。 思い通りです。 ただし、設定温度を途中で変更しました。(結果途中で起きている)笑 OFFは14℃以上、ONは12℃として、この二つのシーン […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

SwitchBot温湿度計その後

温湿度計が届きました。 前回の記事で話題にした、エアコンのON/OFFの自動化です。 我が家の寝室を管理しているHUBに繋がるかと思いましたら、 それはできないようで、結局SwitchBotハブミニが必要でした。 ハブミ […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃんの段ボール噛み

前から段ボールをバラバラにするのが大好きですが、 段ボールを前歯で薄くめくるのがマイブームです。 バラバラにするのではなく一皮めくるのがいいみたいです。 小さいころから小さなボタンを外したり、縫い目を解いたりと小さなもの […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

エアコンを自動で何度もON・OFFできないかなぁ?

我が家は、わんこと一緒にベッドで寝ているので、エアコンの設定温度は極端に低いです。 ただ、今使っているエアコンの最低設定温度は18度で、18度の設定で一晩付けているととても暑い! それは、わんこ達の体温が高いので、横にい […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

やっぱり防犯カメラ必要かな?

昨年11月頃に防犯カメラを買ったのですが、 取り付けがちょっと面倒なので、結局今月になって付けました。 押し込み強盗が流行る中、防犯カメラはもはや必須アイテムですね。 以前も360度カメラでぼーちゃん監視をしていましたが […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

オススメ歯磨きガムはこれだ!

以前も記事でカインズのガムを噛むと歯石が取れる話はしておりますが、 今回はこちら ドギーマンの激かみ 歯磨きガムホワイト(中大型犬用)12本 これがですねぇ。コーナンでなぜか安いです。 カインズのガムがとても高くなってし […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS