You are here: Home >Archive for the ‘使えるグッツ’ Category

dbf(デビフ)缶詰+ドッグフードはどれ?

我が家の定番は、dbf(デビフ)のひな鶏レバーの水煮です。 もう十数年dbf製品を与えていますが、我が家のわんこは達はお腹を壊したりしません。 とても安心して与えられる商品ばかりです。 我が家の通説として”dbfなら大丈 […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

いつもべったり

バーニーズの特徴の一つに、飼い主にくっついている特徴があります。 とにかく飼い主大好きなので、どこかしら触れています。 で~ン! 流石にこれは・・・ うとうとしているママちゃんの布団代わりです。 毎日毎日待ってましたとば […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

センサーライトの改良

前回バッテリーの追加をしましたが、 点滅について改良しました。 点滅の原因は点灯した時に周囲の物に反射して、 センサーが誤作動する事で起こります。 そこで、センサー(ソーラーパネル)を周囲の反射の光を遮断させます。 物理 […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

役立たずのセンサーライト改造

使えるセンサーライト改め役立たずのセンサーライトを改造しました。(笑) 結局、ソーラーパネルの充電量に対して、充電池が小さいので常時快晴で充電されていないと、蓄電量が不足します。 つまり、点灯頻度が多いと、光量が減ったり […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

使えるセンサーライト改め全く役立たずのセンサーライト

(笑) 以前記事にしましたセンサーライトですが、 やっぱり使えませんでした。 約1か月後のレビューとなります。 「LEDセンサーライト」オーム電機製 LT-SSLS40LW   使えない点 ①充電ができない。 […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

わんこ用自動ドアYogi Petdoor

以前にわんにゃん〇〇〇パスの様に、我が家は昔からこれですよって記事にしましたが、 ゴムは切れやすいのでスプリングに変えました。 それはこちら たったこれだけです。 ただ、ドアの部分はねじ止めです。 ドアに挟むフックなどを […]

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS