インピンジメント(野球肩)
実は私もインピンジメントです。
40肩、50肩と思っている方も多いかもしれません。
そのため治療をせず、そのまま放置して痛みが取れるのを待っている方も多いと思います。
私のその一人でそう思っていました。
ところが、佐々木朗希選手のインピンジメントの話から、その評価方法を試してみた所、
その通りでした。肩はちゃんと上がりますが、ある角度、ある位置で痛みが出ます。
野球もしていませんが、大工、塗装作業員、美容師、保育士、運転手、カメラマン、長時間パソコン作業などなど、
多様な職業でも肩に負担がかかる場合インピンジメントになるそうです。
まぁ、まずは安静なんですが、無理ですよね。
病院にいってステロイドやヒアルロン酸注射でかなり炎症が撮れるそうですが、
私の場合個人輸入で多種多様なものを購入しているので、その中のデキサメタゾンを服用しました。(錠剤)
朝4mg、夜4mgを1日飲んだ次の日は、痛みが100だとすると30位になっていました。
しかし、今晩調子にのってれあのドゥードル専用コームでしっかり毛玉を取ってしまったら、
「痛い!」
私の場合はこれが原因なのかも・・・???!!!
と言うわけで、やむを得ず、トリミングに出すことにしました。
ちゃんとできるかなぁ・・・ちょっと心配です。初トリミングですよ。
再来週かな。
*薬の服用はあくまで参考です。きちんとドクターと相談して服用してください。
*ドーピング検査に引っ掛かる薬なので注意が必要です。
ウォッシュアウトは5日となっています。
トリミングの話をしている場合ではありませんでした。
副作用がスゴイ!
ここまで副作用が出たのはリリカ以来。リリカの方が全然少ないですね。
次の日の夜、寝れない、目が痛い、おまけにしゃっくりが止まらない。
最初目が痛いのはヘアスプレーか目に入ったと思っていましたが、
白内障の様に曇がでたり、目やにが出て、その上しゃっくりを止めても、動いたり、体制を変えるとまたしゃっくりです。
その晩は1時間位しか寝られず、昼間に30分程寝ましたが、1日眠さはありません。
ドーピング効果!
結局、直ぐに薬は飲むのを止めましたが、丸1日調子悪いです。
しかし、肩の痛みはうその様にほぼ消えています。
目は、眼圧低下のためにドルゾックス-TとC-NACの目薬を使い、痛みは少し残っていますが曇の症状は全く無くなりました。
しゃっくりは出なくなりましたが、逆流性食道炎の症状(げっぷ)がたまに出ます。
時間が経つにつれ復調しています。
わんこに使わなくてよかった。