熱川オーシャンリゾートへ!!!
先週2泊3日で熱川オーシャンリゾートに行ってきました。
れあくんもお泊りデビューはオーシャンリゾートでした。
そして、
今回もシェリィちゃんがお泊りデビューです。
またまたドッグランデビューでもあります!
伊豆方面に行く時に良く寄るランは湯河原海浜公園ドッグランです。
れあくんデビューの記事にも書いてありますが、
1頭200円でOKです。ワクチンと狂犬病必須です。鑑札番号かマイクロチップ番号が必要です。
利用するのであれば、スマホでワクチン証明と狂犬病ワクチンの証明を撮っておくと良いでしょう。
さて、シェリィちゃんのデビューは???
まずはフリースペース(どの犬種もOK)が誰も居ないので、れあくんとシェリィちゃんの2犬で遊ばせます。
フェンス越しに他の大型犬や小型犬が居たので慣らします。
さぁ、大型犬スペースにデビューです!!!
お兄ちゃん待ってぇ~!
ねぇ待ってよ~
ちゃんと遊んでいます
よし、他の子と遊んでみよう!
まずは3者面談(笑)
ハスキーの銀ちゃんと遊んでみよう!
勢いよく遊んでみますが、
プレッシャーに降参です(笑)
参りました。まだ私生後5か月手前ですよ。
いっぱいぎんちゃんに遊んでもらいましたが、
初ドッグランも大満足の様です。
さぁ、オーシャンリゾートに行きましょう!
丁度チェックイン時間に到着しました。
チェックインしている間にフロント前のまたまたドッグランです。
走り回った後に記念撮影です。
こうしてみるともうボルゾイっぽいですね。
朝9:00~夜9:00までドッグランが使えます。
今回のお部屋は612号室
前回とタイプは同じですね。
お部屋の説明は前回の記事を参考にしてください。
リビングで使っている食器を持参です。
折りたたみなのでとても便利!
シェリィちゃんがどうかと思いましたが、我が家の如く普通にしていました。
ベッドにどうしても乗ってしまうので、吸水・防水・防汚シートをガッツリ被せています。
ソファでお休み中です。
れあくんはあられもない姿でお休み中(笑)
小さなドッグベッドが備えてありますが、
シェリィちゃんがなぜかお気に入り。
むりやり体を入れ込んでいます(笑)
玄関前にトイレシーツを敷きましたが、
全く使いませんでした。
つまり、全部室外で排泄したと言うことです。
家では時々リビングや、玄関でおしっこしているのに・・・
ちゃんと弁えている?のか?なぁ???
ところで、オーシャンリゾート近くにさくらやまどっぐぱーく言う犬専用公園がグーグルで発見できます。
歩いても15分もかかりません。
さぁ、行ってみましょう!
オーシャンリゾートを出発して川沿いを上ります。
熱川駅方面に向かいます
駅手前にこんな看板があります
さくらやまパーク入り口の立て看板!
右に入っていくと二手に分かれます
本当は左手方向に真っ直ぐ行けばよかったのですが、
右に行きました
すると、
こんな建物が出てきます?なにこれ??
くぐって建物沿いに進みます
え?この狭い所を上がると
じゃん!
なんとトイレ(笑)
これは展望台の施設の一部でした
展望台は
案内板
と言うことで、
この先にきっとドッグランがあるはず
舗装の道を進みます
途中下に降りる道が出てきました
方向的にこちらなので降りてみます
この下がどっぐぱーくです!
え???
なんじゃいこれは???
フェンスも無い上、荒れ放題!
やられた、詐欺だ!東伊豆町の管理らしいが・・・
とんでもないところでした(笑)
何も無い上に、荒れていて入る事ができません。
帰りは階段を下って一直線で戻りました。
さて、気を取り直して、海岸に行ってみます。
シェリィちゃんはもちろん初めて。
さぁどうかな?
ロングリードで凧揚げみたいに走らせます
まだ信用できないのでどこかに行ってしまっては困ります。
走る 走る
浜辺大好きぃ!!!
まま、あっちはなぁ~に???
足跡がなんかハートになっている様な?!
さて、オーシャンリゾートを満喫していますが、
ここから車で15分も掛からずに、ドッグカフェがあります。
ちょっと国道から逸れますが、
まぁ最高なおもてなしでした。
良く考えてみたら、シェリィちゃんは初めてのカフェデビュー!
なんとまぁ、お利口さんなんでしょ。
もちろんれあくんは
お利口さんですね。
マナスカフェはこんなお店です
国道から狭い道をちょっと入ったところです。
我が家の車だとちょっと
周りがいなければ問題なし。
メニューはこちら
とても気さくなお店なので、ぜひ立ち寄ってください。
我が家の定番になりそうなお店です。
スタッフのiPhoneにもれあくんシェリィちゃんがいっぱい収まりました(笑)
今回、とんでもないハプニングがありました。
それは、わんこ達を部屋に残して、夕食のためレストランに行きましたが、
スタッフから、「ワンちゃんが部屋から出てしまったようです。」
はぁ????????????????????
部屋閉めたのに・・・
もしや、え!
れあくんが重い扉を開けちゃった(笑)
そうなんです。
れあくんは、我が家の扉は押すのも引くのもどちらもできちゃうんです。
教えた事は無いのに私たちの行動をマネするんですよね。スゴイ!
フロントの方もそんな話は初めて聞きましたと驚いていました。
そのうちエレベーターのボタンも押しそうです。笑いごとではないのですが・・・
帰りは奏の森に行ったのですが、ディフェンダーのCMで三日間貸し切りで、入れませんでした。
シェリィーちゃんのデビューは大成功でした。
次回は河口湖に行く予定です。
























































