「れあ」くん健康チェック
今日で我が家に来て1週間です。
特に具合も悪くはないですが、
いつもほさか動物病院で健康チェックを行います。
心音、呼吸音、体温や関節など、聴診、触診、計測を行います。
仔犬の場合は虫がいる事が多いので、便検査も行います。
体のチェックな異常ありませんでしたが、
顕微鏡を見せてもらいましたが、糞線虫が居ました。
まぁ、大変というわけではありません。
良くある話です。
母親からの経乳感染があります。
薬としてはフィラリア予防薬、イベルメクチンです。
今回はカルドメックを1錠飲ませます。
寄生虫による下痢もあるので、下痢止めとして、デルクリアを飲ませます。
例えば、このまま知らずに生活すると、大型犬なのに仔犬が大きくなりません。
ですから、ブリーダーから迎えたら、必ず検査を行った方が良いです。
最初が肝心です。
ところで、
3時間位、れあくんはおしっこしていませんでした。
診察室に入り、診察台にトイレシーツを敷いて診察していたのですが、
検査途中で素振りを見せたので、
床にシーツを敷き、れあ君を台から降ろし、「ちーちーちー!」と言うと、
トイレシーツにちゃんとしました。
す・ば・ら・し・い!!!パチパチ!!!
経った1週間で頭の成長がぼーちゃんの1年分位かァ??!!
頭が良さそうな感じです。
「れあ」くん生後61日目
すっかり我が家ですが、留守番はわんわんキャンキャンうるさいです。
夜はれあくんも一緒に寝ています。
同じ部屋?違います!同じベッドで私達と、そしてボルゾイと(笑)
ぼーちゃんが本当に良くやっている
おばかおばかと言われているぼーちゃんですが、
本当に良く「れあ」くんと遊んでくれています。
伏せして小さくなって、目線を合わせたり、鼻先でひっくり返してみたり、
踏まない様に気を付けて回転したりと、
昔のオズがあにーと遊んでいる姿を思い出します。
二人(犬)でベッドに居ても文句言わないところがお兄ちゃんの自覚かな?!
しつこいのはぼーちゃんの方かも??
疲れ切ったれあは、足元やフロアでぐっすりです。
やっぱり赤ちゃんです。生後60日でした。
「れあ」くん生後59日目
「れあ」くんはゴールデンドゥードルです。
我が家に来て2日目です。
そもそも初日からずーと我が家に居るような態度です。
ぼーちゃんがとても上手に遊んでくれるので助かります。
そんな動画はYouTubeに公開中です。