ジムニーオイル漏れの結果

昨日UPしたオイル漏れの結果です。

オイル漏れの記事はこちら

昨日、今日と25km位走行しましたが、

結果、異状なし!オイル漏れなしです。

走行後2時間程度置いてからの画像

ご覧の様に漏れなしです。

やはり、Oリングの経たり、クリアランスが出て圧が掛かるとオイルが漏れる感じですね。

あ~漏れてる・・と思った方は、増し締めしてみると直るかもしれませんよ。

私は、清掃ついでに下から作業して、増し締めしました。

24mmの短めのストレートスパナで締めました。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃんのために1月27日

もう、ほとんど食さないメイちゃんですが、

食べるものがあります。

必ず食べるものに

ミルキーがあります。

これはガリガリ食べて、1回に20個以上食べます。

カロリーを取らせるために、なんでも食べるものをあげないといけません。

そして、

グランデリのチーズ入りロール

そして、新製品

クーリッシュの特濃超やみつき練乳です。

メイちゃんのためにストック!

10個ストックしました。(笑)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ジムニーバッテリー交換とオイル漏れ

頑張ってなんとかセルが回っていましたが、

さすがにそろそろ危なかったので

安いバッテリーがないかなぁ・・・

まぁ、アマゾンなら・・・

でも今日ほしい・・・

と言うわけでオンラインショップのミスターマックスに3980円というのを見つけました。

店舗でもありそうなので、近くの店舗に行くと、

ありました。

今までのはこちら

全然違う!?

でもありません。

よっぽど寒冷地か、電装品が多くなければ全く問題ありません。

いざチェンジ!

ステーは錆びていますが大丈夫です。

明らかにセルの勢いが違います。

純正は高いので安くす済ませるにはこれです。

 

さて

 

先週あたりから気になっていた部分があります。

こちら。

ガレージに置いたジムニーの下にオイル漏れのあとです。

あ~。なんだ?

覗くと、

オイルフィルターの上にオイルクーラーがあります。

ホースかな?と思ってワイヤーで締めてみましたが、

1日経ってもやはり漏れます。

クーラーのOリングが疑われます。

まぁ、経たるので交換が普通ですが、

増し締めで直るか?

24mmの平スパナで簡単に締められましたので、Oリングの経たりが考えられます。

全体を綺麗にして、

30分位アイドリングしましたが、異状なし。

しかし、走行してオイル圧が上がった時にどうなるか?

また見て報告します。

走行後の結果はこちら

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃん癌だ!1月24日

メイちゃんは。

残念ながら本日フル検査の結果、

主に脾臓、肝臓に癌の転移、他にも転移がありました。

手術での完治は無理なので、このまま死期を迎えることとなります。

でも、もがいてみたいと思います。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃんもどこか痛い?貧血?原因は??1月22日

ぼーちゃんを再診に連れて行った時(1月20日)、

一緒にメイちゃんも同行しました。診察中は車で待ってもらっていました。

なんとなく、おとなしい???

おかしい・・・

家に戻ると、猫背でしっぽは下がり、おやおや???

タオルでボディを拭いたとき、キャンと。

嫌な感じです。

その後もあまり動かず、食欲もあまりなく、口の中もちょっと白いです。

貧血気味?

症状的には前回状態の初期症状です。

今回もメタカム初回用量で飲ませてみしたところ、

一晩過ぎて、多少元気になってきました。

朝2回目の薬を飲ませました。

ご褒美にプチケーキを2個食べただけです。

いつものように活発ではありませんが、散歩は行きたがり、ショートコースで出かけました。

食欲が落ちていますので、散歩から戻って落ち着いたてから、

ご飯を丸めてチーズをのせ、オーブンで焼いたものを18個(1つ8g~10g)食べました。

160g程度のご飯ですね。お茶碗一杯分位食べたことになります。

口の中はいつもより白いので、貧血がありそうです。

明日は、内服せずに午前中診察に行ってきます。血液検査で具合の悪い部分をチェックしてきます!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ぼーちゃんケガしました

起因は不明ですが、右後足をケガしました。

足根(そくこん)と言う部分で、人でいうと足首です。

実際にはこちらの赤丸部分です。↓↓↓

強く痛めたようです。

かなり腫れていました。

歩き方がこの部分から外に抜ける感じなので、直ぐに家に戻るとゆっくり2階に上がり、ソファーで休んでいました。時間が経つにつれ足を着けることができなくなりました。

お昼くらいに痛めたので、直ぐにメタカムを飲ませ、午後病院で診察です。

所が、全く足が着けられず、ヒャン、ヒャンと言うので、抱きかかえて2階から降ろしました。40kg以上あるので、それは慎重に慎重に・・・

車に乗せるのも抱えて一苦労です。

レントゲンも撮り、診察の結果、

骨には異常なく、靭帯を痛めた様です。

まぁ、捻挫です。少し強めの捻挫です。

メタカムで様子見ることになりました。

病院から帰ってきましたら、気にしないと階段も上下しますし、ソファーやベッドにも上がっています。

 

一晩寝ると、かなり痛みが無いのか、比較的自由にしていました。

人が見ていると、足を上げて痛い素振りを見せます。(ボルゾイらしい)

ケガから2日目は1日寝かせていました。

少し紫色の地肌になっています。

 

3日目は勢いよく階段も上がったり下がったりです。

500m位の散歩をし、安静にさせていました。

まだ炎症で腫れているので太さが7mm位左右差があります。

4日目です。再診して、改善されているので、

メタカムを継続し、治るのを待つことになりました。

できるだけ「安静」と言う事です。

 

メタカムは2.5mgの錠剤を初日4錠、次から2錠を1日1回です。

左右差は4.8mmとなり腫れも引いてきています。

後日また報告しまーす。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS