ぼーちゃんケガしました

起因は不明ですが、右後足をケガしました。

足根(そくこん)と言う部分で、人でいうと足首です。

実際にはこちらの赤丸部分です。↓↓↓

強く痛めたようです。

かなり腫れていました。

歩き方がこの部分から外に抜ける感じなので、直ぐに家に戻るとゆっくり2階に上がり、ソファーで休んでいました。時間が経つにつれ足を着けることができなくなりました。

お昼くらいに痛めたので、直ぐにメタカムを飲ませ、午後病院で診察です。

所が、全く足が着けられず、ヒャン、ヒャンと言うので、抱きかかえて2階から降ろしました。40kg以上あるので、それは慎重に慎重に・・・

車に乗せるのも抱えて一苦労です。

レントゲンも撮り、診察の結果、

骨には異常なく、靭帯を痛めた様です。

まぁ、捻挫です。少し強めの捻挫です。

メタカムで様子見ることになりました。

病院から帰ってきましたら、気にしないと階段も上下しますし、ソファーやベッドにも上がっています。

 

一晩寝ると、かなり痛みが無いのか、比較的自由にしていました。

人が見ていると、足を上げて痛い素振りを見せます。(ボルゾイらしい)

ケガから2日目は1日寝かせていました。

少し紫色の地肌になっています。

 

3日目は勢いよく階段も上がったり下がったりです。

500m位の散歩をし、安静にさせていました。

まだ炎症で腫れているので太さが7mm位左右差があります。

4日目です。再診して、改善されているので、

メタカムを継続し、治るのを待つことになりました。

できるだけ「安静」と言う事です。

 

メタカムは2.5mgの錠剤を初日4錠、次から2錠を1日1回です。

左右差は4.8mmとなり腫れも引いてきています。

後日また報告しまーす。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

塗装が劣化したジムニーにカーボン調シート貼ってみた

ありがちですが、ジムニーのボンネットの一部分の塗装が劣化し、

クリアハゲがあり、徐々に広がってきたので、カーボン調シートを貼りました。

実は2回目で、1回目は4Dタイプというものにしたのですが、下地の処理をいい加減にしていたため、

貼った部分のクリアが剥がれ、シートが浮いてしまいました。

今回はしっかり広範囲にペーパーを掛け(最終1500番)で段差の処理を行ったので、

キッチリ貼ることができました。

4Dタイプは伸びが悪かった(買った商品の問題)ので、今回は以前シトロエンC4でも使った商品をチョイスしました。

Rの部分はホットガンで伸ばしながらなので結構大変です。

下地の処理を含め3h位で施工完了しました。

満足満足!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

布団カバーにバーニーズ

こんな商品があるなんて!

布団カバーと枕カバーのセットです。

残念ながらボルゾイはありませんでした。

他のパターンもありました。

カバーを付けて、ぼーちゃんがどういう顔をするか見てみたいかも・・・

アマゾンで購入可能です。

あ!

大変です。

記事アップしてから検索したら、なんとオーダー可能なものを発見しました。

それ用の写真を撮らねば!!!

カスタム布団カバー

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃんシャンプー

今日、やっとメイちゃんシャンプーできました。

いつものクラウドスターのバディウォッシュシャンプー&コンディショナー2IN1です。

お腹と胸の所に毛玉ができていて、重点的に泡立てて馴染ませていきます。

乾いたらブラシをかけて抜けるものは抜いてしまいます。

本来は、ブラッシングの後にシャンプーなのですが、毛玉の処理が面倒なので、

先にシャンプーです。

昨日から明日シャンプーするよと言っていたので、

朝のお散歩帰ってきたら、直ぐにバスルームで待機していました。

メイちゃんはシャンプーが大好きです!

リファのドライヤーでふっくらいい香りです。

クッションではありません。メイちゃんですよ!

少し落ち着いたらブラシして完成です。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

寝ながら何か聞いている?

ソファーで寝ている「ぼーちゃん」

目が半開きですが、しっかり寝ています。

でも、両耳立っていて、何か聞いてるのか?夢見ているのか?

相変わらずソファーは、リビングも寝室も占領されています。

床で寝ているのはメイちゃんか私です。(笑)

ちょっとムカつくヤツ。それがボルゾイです。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

AQW-DX12M乾燥せず~トレジャーファクトリーの保証の実際

昨年2023年6月末にトレジャーファクトリーで洗濯乾燥機を買いました。

前洗濯乾燥機は延命処置により、相当働いてくれました。

まぁ、我が家はわんこの毛が絡むので、洗濯機は直ぐ壊れます。

中古で十分です。近所のトレファクにいいのがありました。

その洗濯乾燥機とはアクアAQW-DX12Mです。

トレファクの1年保証が付いている製品です。

ところが、最近、乾燥が全くと言っていいほど効きません。

オートモードは脱水した位で、その後乾燥を4時間やってもほぼ変わらず濡れたままです。

普通は洗濯機自体も熱くなり、冷えるまでロックが開きません。解除されてもドラムはかなり熱くなっています。

8時間乾燥しても冷えたままですよ。

結構検索すると乾燥ができないとか修理したとか交換したとかありますね。

我が家もついに乾燥が全くNGになりましたので、トレファクに電話です。

 

*購入店に電話します 担当者から後程連絡する旨

*10分ほどで担当者から電話あり

*メーカーへトレファクから依頼するので希望日は?

*希望日を伝え、修理日日程を後程連絡とのこと。

そして、本日先ほど修理に来ました。

 

修理内容は、

*内部フィルターのクリーニング、ワイパー機構修理。

*乾燥キット交換

*コンピューターユニット(操作パネル)交換

*排水フィルター交換防振ゴム追加

以上の修理内容です。

 

さて、直るかなぁ・・・

 

とりあえずタオルを濡らして乾燥のみオートで動かしてみました。

1時間ほどで

ばっちり乾燥、ふわふわです。

 

トレファクの保証としては、トレファクからメーカー修理になっているので、

これから洗濯機など大きなものを購入予定の方は、トレファクの保証が付いているものを購入すれば、

中古でも安心して買えますね。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS