ほさか動物病院のカウンターが新しくなった!

毎度お馴染みの「ほさか動物病院」です。

れあくんの去勢前検査に伺いました。

おっと。

受付のカウンターが新しくなっていました。

れあくんと記念撮影でした。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

「レビュー」買って失敗!カインズホットサンドメーカー

ちゃんと見てから買えば良かったです。

ホットサンドと言えば、「バウルー」です。

でも、引っ越しの最中どこに行ったか???

 

カインズで目についたので直ぐに手に取り購入しました。

ところが、バウルーを想像して買ってみたものの、

全く別物でした。980円なり

 

オーブンやオーブントースターでしかできない品!

 

そして、全部網です。分かってはいましたが、

漏れる!チーズとかソースとか・・・

ロックがちょっとしたことで簡単に外れる

全部オーブンに投入なので熱々で手で持てない

などなど・・・

無駄買いです。まぁ、見れば想像できましたね(笑)

 

バウルーは、取ってがあります。

両面に軽くバターを塗り、食パンサイズを1枚置き、

バター、ソース、具材などなどこんもり載せて、もう1枚のパンで蓋をし、

バウルーをぎゅっと締めて、ロックします。

ガスコンロで両面を焼くと、

センターの突起のおかげで2つに分かれ(ナイフを入れる必要がある場合もあります)、

バターの焦げるいい香りとともに、美味しく食べられます。

 

あ~。。。全く想像と違った商品です。

それに、網なので張り付いたパンカスとかを洗うのが面倒です。

 

やっぱりバウルー買おう!と決断しました(笑)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

「レビュー」れあくんのクッションベッドが届きました

例によってTemuで購入しました。

実は、熱川オーシャンリゾートでクッションベッドがあったのですが、

れあくんはお気に召したようで自分の居場所と認識していました。

帰ってきてから大きなクッションを買ったのですが、

横に囲いが無いのでちょっと不機嫌です(笑)

中綿もクッション性が乏しいです。

しかし、小さくなるので熱海にも持って行っています。

旅行に持っていく様な使い方には適しています。

こちらは3415円でした。

大きさは120cm×80cm位です。

 

そこで、新たに似たようなものをチョイスしました。

低反発素材の様で、反発があります。

幅は120cm×奥行80cm位です。マット部分の厚みは9cm位で、周りのカウチ部分の厚みも9cm位です。

れあくんが伏せをすると、

こんな感じです。

きっちり収まると

こんな感じですね。

クッションを手で触ると、突起のある感じのクッションです。

ジッパーでカバーを外せます。洗えます。

れあくんを見れば、心地良さが分かります。

ぼーちゃんも早速伏せて居心地を確かめていました。

取り合いになるかも知れませんね。

3748円でした。

しかし、temuはいくつもの販売店の集合なので、同じものでも安いもの、高いもの、

似ているけど微妙に違っていたりします。

良く見比べて、分からなければ質問もできます。日本語でも大丈夫です。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

れあくんもかき氷がお好き!

メイちゃんもかき氷が大好きでした。

れあくんも受け継いだかな。大好きですよ!

スプーンのしつけをするのに、かき氷やアイスクリームとか、

フォークのしつけをするのに、スイカや梨など、

老犬になって寝たきりになってしまう時に、スプーンやフォークは役に立ちます。

今日のかき氷はマンゴー味のカルピスです(笑)

もちろんぼーちゃんだって、スプーンもフォークも得意ですよ。

我が家のわんこ達は小さい時から覚えます。

ぼーちゃんは唐揚げ棒などの串も上手に食べますよ!

串を抜くまで待っています(笑)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

庭に出されたまま家に入れてもらえなかった「れあ」くん

家の前で洗車していて、庭と家を出たり入ったりしていたれあくんですが、

私が戻って玄関ドアを閉めてから、

なにやら「キャン、キャン」と仔犬の声が外から聞こえました。

れあくんにしては、ちょっと甲高い声です。

部屋中を探すと、れあくんが居ません。

「え?外?」

玄関ドアを開けると、慌てて入ってくるれあくんが居ました。

てっきり家にいると思いきや、庭の奥にいたのでしょう。

気が付きませんでした。

おおよそ1時間半位は出ていたかなぁ・・・

 

れあくんに取っては、初めての事ですね。

自分なりに知恵を絞って「吠えて叫んでみる」を実行したのでしょう。

ぼーちゃんが、外へ出たい時、入りたい時に「ワン!」と言っているのを見ているので、

覚えたのかもしれません。

猛暑の中、危ない所でした。

「吠える」事で飼い主を呼ぶことができるんだと、学習したと思います。

飼主としては、家にいるか、いないか、チェックしなければいけない事を再認識させられました。

今は涼しい寝室で寛ぎ中です。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

カインズ「厚手吸収マイクロファイバークロスBOX」がとても良い!

カインズで売っている、「厚手吸収マイクロファイバークロスBOX」がとても良いです!

このシリーズは、薄手、使い捨てなど色々ありますが、

厚手吸収というのはこのタイプのみです。

10枚入りで298円です。

れあくんは口の周りの毛が長く、そこがビショビショになりますので、

いつもタオルが必要です。こちらを使用しています。

お散歩バッグに邪魔にならないサイズと厚みです。

とても柔らかい肌にも良さそうなので、夏場のハンカチにも便利に使えそうです。

実際私も使っています。

表と裏があります。表面の毛足が長い方と短い方があります。

どちらも使えます。

サイズは22cm×22cmです。

洗濯して再使用できます。今のところ3回洗濯していますが、

何も問題ありません。

この夏、利用価値大!の商品です。

超オススメです!!!

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS