メイちゃんは段ボールの壊し方に変なクセがあります
段ボールが好きで、めちゃくちゃにバラバラにするのも大好きですが、
段ボールの紙、一皮剥くのが好きです。
それも前歯でビリっていうのが良いみたい。
小さいころから小さなボタンを外されたり、キャップの先端が落ちていたり、
なんだか前歯でちぎるのが好きみたいです。
でも、食べないんですよね。ボタンもキャップも床に落ちています。
おもしろ「クセ」でした。
段ボールが好きで、めちゃくちゃにバラバラにするのも大好きですが、
段ボールの紙、一皮剥くのが好きです。
それも前歯でビリっていうのが良いみたい。
小さいころから小さなボタンを外されたり、キャップの先端が落ちていたり、
なんだか前歯でちぎるのが好きみたいです。
でも、食べないんですよね。ボタンもキャップも床に落ちています。
おもしろ「クセ」でした。
一昨日に「クラリオンナビ暗証番号」の記事の通り、
起動確認できましたので、早速装着です。
フィルムアンテナと電源コネクターを追加購入しています。
変換コネクターはスピード、バック、パーキングも含めたコネクターで、
1380円+フィルムアンテナ400円(2本入り)=1780円
なんだかナビより高い(笑)
サクッと、
左右にアンテナ、今度から車検ステッカーが運転席側(右上)になっているので、
アンテナ付近に付けないといけません。
ソース画面OK ラジオOK
SDカードMP3、CD再生OK
ナビOK
テレビOK
全てばっちりです。
あとは、バックカメラとマイクをつければ完璧です。
あと3000円位出費ですかねぇ。
結局全部で7~8千円ってとこでしょうか?
え~。工賃ですかぁ。私の「魔法の手」でもちろん無料ですよ!
余談ですが、昨日仮付けして走っていたら、振動でショートしてしまいました。
ラジオ系のヒューズが飛んだだけなのに、チェックエンジンが点灯しました。
キーレスも効かなくなりました。集中ドアロックは効いていました。
どんな回路になってるんだぁ???
ジムニーにナビを取り付けようと、〇フーオークションでクラリオンNX609ジャンク品を買ってみました。
今更っていう古いモデルですが、ナビはともかく、オーディオや地デジTVが優秀です。
ところが、起動すると暗証番号を入力するように表示され、適当に入れても3回間違えるだけでロックします。
さてさて・・・初期コードとかないのかなぁ???
結局、クラリオンに暗証番号照会の手続きが必要になります。
今はメールで照会可能です。
まずは画面をオープンしSDカードを挿入して、コード発行ボタンを押します。
その”CL_SCODE(.SCR)”データを送ればよいのですが、
オーナーやその車の情報などが無いとNGとも書いてあります。
しかし、実際にメールで送る場合、
〇申請者とその情報(住所、電話など)この場合私の情報
●どこで購入したか
〇上記のファイルの添付 CL_SCODE(.SCR)
〇自分の身分証明書等(免許など)
つまり、今の自分の情報だけで申請可能です。
約40分程で回答があり、コードが送られてきました。
●のどこで購入したかに対し、私は〇フーオークションと書き、実際の商品情報のリンクを貼りました。
困っている方は迷ってないで申請してみてください。
下記から直接申請できます。ご参考にしてください。
生後13日目です。
写真は先代あにーちゃんです。
ブリーダーに行かないと写せないですよね。
もちろん生後1日目にも行っています。「ねずみ」です。
どのこにしようかなぁ???って事ですよ。
我が家は顔が命なので顔で選びます。
つづいて
生後20日目ですよ!
少し目が開いて来ていますが、はっきりとは見えてません。
激的成長です。
我が家にやってきたのは42日目です。(動物愛護法改正前)
こんな成長を見逃すのはもったいないです。
絶対にブリーダーから買った方がいい!
でも、見せない所もあるので、そういう所で買うのは個人的には嫌ですよ~!
ブリーダーに行けなくても、動画や写真を送ってもらってみるのも良いでしょう。
でもでも、絶対生仔犬ですよ!
イプシロンが手に入ったばかりですが、
今回ワゴンRとスワップでジムニーJB23Wが手に入りました。
アピオ仕様の3インチUPです。
相変わらず乗り難い車です。その大昔2STジムニーに乗っていました。それよりは舵角もありますし、乗用車っぽいですが、
パジェロミニの方が乗用車っぽいです。
災害が多いのでこの手の車が1台あっても良いかもしれません。
シュノーケルは必須かな?安物のシュノーケルを加工して付けてみるかなぁ。
その前に、手に入ったイプシロンか、DS3を売らなければ・・・贅沢な悩みが勃発!
*わんこ専用車のアストロは絶対手放しませんよ!
色々と調子が悪かったメイちゃんですが、
やっと自分でわんこのテーブルからご飯を食べました。
食欲不振で、こちらからボウルを差し出してなんとか食べていましたが、
先ほどテーブルの食器を覗いたのでフードを入れると、ガリガリ食べました。
なんだかホッとしたひと時です。
そしてその後、グダグタしているぼーちゃんに、ちょっかい出してきました。
あ~。なんだか幸せ!
我が家の日常が再び到来です。
ぼーちゃんに被さって、
ぼーちゃんが噛む!
久しぶりです。
メイちゃんの足腰は普通に戻り、ちんから二本足で立ち上がれるまでに快復しました。
元々食欲にムラのあるバーニーズですが、昨日、今日は何度かドッグフードでもおかわりする位になっています。
今は、カークランドのコンドロイチン&グルコサミン半錠のみ飲んでいます。
ほかの飲み薬はありません。目薬はC-NACを使っています。
完治と言っても良さそうです。パチパチ!わーい!!!