「中崎町でボルゾイが買える家、2LDKで9万ちょい。」

7月に記事中に少しだけ入れ込んだ話題ですが、

今日はこれをフューチャーします!

まず、「中崎町でボルゾイが買える家、2LDKで9万ちょい。」は、

不動産の紹介タイトルです。

紹介タイトルをクリックしてまずはご覧ください。

こちらの不動産広告は、渋井不動産を運営する株式会社NONFIXのブログ記事です。

6年前の記事ですので契約されているかもしれませんが、

このキャッチが本当に魅力的です。

紹介記事中にボルゾイの写真がありますが、ぼーちゃんではありません。似ています!

圧倒的な個性と、実情が実に的確に盛り込まれたキャッチです。

コピーライターという仕事がバブル時代にはフューチャーされましたが、ドキッとするタイトルに素通りするわけには行きませんよね。

近くなら、ボルゾイ連れて不動産屋さんと物件見に行きたいところです。

他にもキャッチーな紹介タイトルがあり、全部見たくなります。

そしてなにより、感心するのが、紹介者が良い点以外に気になった点が掲載されている正直的感想です。

こんな不動産が近くにあったら持ち家ではなく、引っ越し続けても楽しそうですね。

気軽に相談できそうな不動産屋さんです。(管理人の推測です)

今度は、「ミニチュアホースと雑魚寝できるリビング」なんて物件を掲載お願いしまーす。(笑)

 

*こちらの不動産屋さんと何か特別な関係があるわけではありませんので、実態はどうかは不明です。ご自身でご判断ください。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

仕事が忙しいと更新まで手が回らない

ブログ更新されないなぁ?と思われていますか??(笑)

忙しいのです。(笑)

暇なときは更新頻度高いですよねぇ。

 

さて、今日はメイちゃんだけシャンプーしました。

ゴッソリ毛が抜けています。

前回からずっと抜け続けています。夏毛の換毛と冬毛に向かって換毛なのか?長すぎです。

洗われちゃってうっとり・・・

クラウドスターのラベンダーがよく香っています。

何度洗ってもこのシャンプーは絶品です。

シャンプーの話題はこちらをクリック!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

三井アウトレットパーク 多摩南大沢へ

昨日行ってきました。

随分ご無沙汰な南大沢ですが、

昼間は暑いので、夕方6時頃に家を出て向かいました。

と言っても我が家からは20分位なのですぐです。

グルっとお散歩して、サカガミスーパーでお買い物待ちです。

さすがに閉店間近(飲食店以外は20:00まで)なのでがら~んとしています。

ママちゃん待ちです。

なかなか帰ってこないので、

 

ぼーちゃんも待ちくたびれてしまいました。

メイちゃんもぼーちゃんの後ろで伏せています。

ちょうど良いお散歩場所です。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

我が家のわんこ達のブリーダーご紹介

メイちゃん(バーニーズマウンテンドッグ):

M&M TAFFANY(エムアンドエムティファニー)

バーニーズの絶対的存在です。獣医よりもバーニーズを熟知しています。我が家は2代続けてこちらです。こちらから分家しているブリーダーも多いです。

先代あにーはショーを走って、チャンピオンも獲得しています。

 

ぼーちゃん(ボルゾイ):

古和田純子ブリーダー

こちらはなんと京都のブリーダーです。ボルゾイと言えば、千葉の有名処がありますが、こちらは標準より格安でボルゾイが手に入ります。

ショップもあります。ブリーダーインタビューも参考になります。ぼーちゃんの様に出戻りわんこであれば、なお格安です(笑)

 

*どちらにしても動物愛護法により、対面が必須です。もちろん環境を見るために犬舎に行く事をお勧めします。対面と同時に購入ということも可能です。

写真や動画で詳細を教えてもらい、生後56日後に行けば帰りにはわんこと一緒です。

しかし、個人的には我が子の成長を見たいので、引き渡し期日までに何度も足を運んで我が子とブリーダーとのコミニケションを取ると良いでしょう。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

わおわおフォトコンテスト入賞!

カインズ展開のペットショップ、ペッツワンが行っていた「わおわおフォトコンテスト」の発表が本日ありました。

デビフ賞に入賞しました。

なんだか、〇〇賞がやたら多いので、どっかしら引っ掛かりそうなフォトコンテストです(笑)

投稿したのはこちらの写真です。

箱根十国峠のロープウエイ内の写真です。

管理人の写真によくある後ろからの図です。

小さいコンテストですがちょっと嬉しいですね。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

通販のフードって怪しいのもある

先日メイちゃんのピンチの中で、

食欲が無くてと書きましたが、その時通販のフードをサンプルで購入しました。

全くもってメイはもちろん、ぼーちゃんも食べませんでした。

二人(犬)ともそっぽ向きます。

「食い」と「国産厳選」などメインにしていますが、

食べないフードは意味がありません。

まして、一度注文すると、メールが頻繁にきて、定期購入を促します。

このような広告に力を入れている所は、フードに限らず、各種あります。

経験上、怪しいです。(笑)

時々腰痛の話を記事にしますが、色々な検索の仕方をしてもトップに来るのは怪しい感じです。

まして、通常1万円が1980円で施術などどいうのはちょっと・・・(笑)

実際、初回無料というのが近くに出来たので行ったことがあります。

なんだかんだで次の予約と回数券を売りつけられるところでした。

予約だけ取って行きませんでしたが、約1年足らずで閉店しました。

回数券を買っていた方はどうしていたんでしょうかねぇ?

全国転々と移動しながら詐欺に近いような施術を繰り返す店がありますのでご注意を!

 

脱線しました。

 

あまりに定期購入を進める物販は怪しいです。

実際、定期購入を止めるのに、電話掛けても繋がらないとか、30分かけ続けやっと繋がったとか経験ありませんか?

電話でしかキャンセルできない定期購入などは止めたほうがいいです。アマゾンの定期購入は大丈夫です。すぐ止められますから。

 

30年以上大型犬と暮らしていますが、フードには絶対はなく、800gで500円でも800gで5000円でも、高いほうが長生きするとか、安いから短命とは限りません。

どんなに血統が良くても突然の病に倒れたり、血統が悪くても長生きします。

クローン犬でも作らない限り、フードの違いで寿命は判断できません。

 

それよりも、色々な物を食べさせて、好きなもの、大好きなもの、大大大好きなものを把握してください。

老犬で寝たきりになったとして、健康食を与えても今更ですし、食べなければ意味がありません。

体重が減少しないよう、なるべく減少量を抑えるように、高カロリーで好きなものを与える時期があるのです。

もちろんわんこがNGな、たまねぎ、チョコレートなどなどはだめですよ。

毎日決まったものを与えるのではなくて、ビスケットやミルキー、フランスパン、などなど、なんでも少量あげてください。

メイちゃんが大好きなものは、

博多通りもん、萩の月、ミルキー、ブルボンロアンヌ、コンデンスミルク、などなど色々ありますが、

よだれがダーダー出ちゃうものを覚えておくと良いです。肉より大好きです。

食が細くなったら、こういった物を食べてもらいましょう。

寝たきりになることも想定して、スプーンで食べる事を今から覚えてもらいましょう。

スプーンが使えると寝たきりの場合とっても便利です。

関係ありませんが、我が家のわんこたちは串物を上手に食べます。セブンのから揚げ棒など、、がぶっと噛んで、串を抜くまで待っています。(笑)

くだらないですが、一芸の部類でしょうか?わんこはセブンに行くのを楽しみにしていますよ!

 

どんどん脱線しましたが、

経験上の結論は、通販の高額フードに注意と、

寿命にフードの高い安いは関係ないということです。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS