3連休でも空いている三井アウトレットパーク多摩南大沢

散歩がてらに三井アウトレットパーク多摩南大沢に行ってきました。

ほど近い距離なので、ちょうどよい散歩コースですが、

3連休なので混んでるかなぁと思っていました。

ガラガラです。

といっても、例によって開店ちょっぴり前(2分前くらい)にボチボチ入ります。

ほとんど人が居ない~(笑)

 

 

ねぇ、人が居ないよねぇ~

右隅にちょっと居るよ!

ママちゃんはどこよ?

あっちかなぁ?

移動するかねぇ。

アーバンリサーチ前です。

ぼーちゃんがショーウインドに写っています!

わかりますかねぇ???

お昼も食べたので、3時間近く居りました。

南大沢にしては長時間のお散歩でした。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

生理パンツのナプキンのつけ方

前回の記事でパンツチェンジを書きましたが、

実際には↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓の様に付けます。

用意するのはナプキンとテープ(養生テープが良い、ガムテープは跡が残る)。

 

まず、テープをナプキンの幅に切ります。

そして、ノリ面を上にして丸めます。(両面テープのようにします)

縫い目の一番上のほうに貼り付けます。

ナプキンを貼り付けます。

この時、尻尾穴に少しかかるくらいがよいです。

ぺとっと貼り付けたら、下のほうも同じようにテープを付けます。

パンツに貼り付けます。

尻尾穴の部分を外から見ると、

この様に少し出ている感じです。

これで装着すれば、しっかり吸収できます。

以上です。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ちょっとした事だけど嬉しいですよね!

ドミノもピザハットも取りに行けば、もう一枚無料です。

ドミノは歩いても行ける距離なのですが、どうも我が家の近くのドミノは美味しくないので(店に寄って違いがある!?)、

車でピザハットへ行きます。5分程走れば到着です。

受け取って家に着いてみると、

似顔絵とThank you 💛

が箱に書かれていました。

ちょっとした気遣いが、とても嬉しいです😊

こういうひと手間ができるお店は素晴らしいです。

また買いに行きまーすよ!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ミニチュアホース

ぼーちゃんを飼うとき、実はミニチュアホースを飼おうと思っていました。

ミニチュアホースというのは、ポニーよりも小さい馬の事です。

著作があったりするので、

「ミニチュアホース」

画像検索してみてください。

体高が80cm位、もしくはそれ以下です。

ぼーちゃんの体高さは87cmあるので、もっと小さいです。

馬と違って、車庫位の大きさがあれば家でも飼えます。

家の中でももちろんOKです。

寿命は犬の倍位あるので、ぼーちゃんを飼う時から考えると、自分の年齢では飼い切れないということで、

ぼーちゃんを飼う事になりましたが、考えてみれば、大人のホースでも良かったです。

価格は、40万円から100万円位ですが、年齢や大きさによります。

小さいほど、高価なようです。

やはり、幼馬から飼いたい気持ちがありますねぇ。

もし、これから飼うのであれば、引き取り手を決めてからではないと飼えませんねぇ。

 

年に、2,3回仕事で菅平に行くのですが、

ホテルに居るポニーを撫でるのが楽しみです。

サラブレッドやどさんこなんかも本当は大好きで、見つければ撫でています。

馬が好きだからボルゾイ?なのかもしれません。

馬の歩き方とボルゾイの歩き方は似ています。

バーニーズとは歩き方は違うのですよ。

歩き方は何かの機会にご紹介します!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

生理パンツチェンジ

メイちゃんは9月20日にヒートがきました。

以前のパンツから今回アマゾンで新しいのを購入しましたのでチェンジです。

Avont [3枚セット] (クリックでアマゾンサイトに飛びます)

3枚入りでなんと!

2199円!!! 😯 

大きさもばっちりです。

メイちゃんのウエストはギュって測ると63cm。

XLサイズのパンツをオーダーです。

このパンツの優れているところは、ナプキン無しでも吸収します。

そして洗えます。乾燥もOK。(詳しくはアマゾン出品商品を参考にしてください)

でも、ボタボタなのでナプキンを貼り付けます。

もっともっと優れているのは、

ウエストの調整です。

両端ベルトが本体にマジックテープに付くわけですが、

写真の右側のベルト上側にもテープが貼ってあるので、

ベルト同士を重ねて留められます。

こうすることで、ウエストサイズを縮める事が可能です。

よく考えられている商品です。

ぜひお求めください!おススメです!!!

*以前のパンツ記事はこちら

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃん生後48日目の写真

メイちゃんが我が家に来たのは、8月8日、

生後48日目です。

まだ愛護法の56日以前の話です。

結構言われていることですが、家に招き入れた時は、静かに見守りましょう。なんて全くウソ!

(笑)

ぐちゃぐちゃに可愛がって遊ばせて、ぐったり寝かせましょう。

と、その前に、引き取りに行った帰りは?

我が家のスタイルはこうです。

抱っこです。(笑)

実は、ずっと昔にゴールデンを引き取りに行ったとき、帰りはケージに入れてカーゴルームに乗せ帰ってきました。

道のりは1時間半位でしたが、トラウマになった様で、暫く車が嫌いになり、その後苦労しました。

そこで、このスタイルがわんこも安心して、おとなしくしています。

ただ、この記憶はずっと残っているらしく、大きくなってもひざの上が落ち着くようです。

まぁ、ちゃんと「どいて」「後ろ行って」といえば、その通りにしますけどね。膝の上に来たくて仕方ありません。

 

さて、

 

迎え入れたら、

ぐちゃぐちゃに構います!

あとは疲れて、

勝手に寝ています。

 

かわいい写真も沢山撮らないと思い通りになりません。

例えば、

ぬいぐるみのように撮りたい!

 

あれ?!

かまない!

横向かない!動かない!

はぁ~ 限界!(笑)

じゃぁ、ミルク缶なしで!

いうこと聞かないやーつ!

はい。これは来てから10日目の出来事でした。

 

仔犬に気を遣わずに、さっさと環境に慣らすのが得策です!

 

それでも、フレンドリーか気難しいかはその子の性格が出ます。

飼い主優先で生活しましょう。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS