ドッグランでの必需品

ドッグランに行ったとき、あれがあれば・・・

と思ったことがありませんか?

いつも持ち歩いているものに、S字フックがあります。

2~3個バッグのポケットに入れてあります。

ドッグランの仕切りはフェンスが多いのでこのS字フックは使えます!

バッグや、リード色々吊るせます。

そして、我が家の必需品はこれです!

ハンガーボウルです。

フェンスに引っ掛けるタイプの水入れです。

特にぼーちゃんは地面から高さが必要なので必須です。

もちろん水道が無いドッグランではペットボトル水が必要です。

大型犬は水を飲む量が半端ないのでボトルタイプの水飲みでは少なすぎます。

ラン中はガブガブ飲むので何回もおかわりしますね。

ぼーちゃんは普段でもいっぱい水を飲みます。

あまりに水を飲むので心配して獣医に診察をしたこともありますが、

問題ありませんでした。

このボウルはステンレス製ですが、15年位前に在庫処分の特売で250円でした。

意外とネットでも種類が無く、送料含むと1000円位ですね。

ペットショップで安いのが有ったら買ってみてはいかがでしょうか?

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

わんこの耳掃除はこれだ!

垂れ耳系のわんこは耳のケアが必要です。

バーニーズももちろんそうなので、耳のチェックを怠ると直ぐに耳垢が溜まります。

ほっておくと外耳炎になります。

そこで、

常備品としてノルバサンオジックがあります。

耳掃除の液体ですが、

今までガーゼや綿棒、ティッシュなのでケアしていましたが、

特にティッシュは意外と耳の皮を傷つけます。

そこで、

コットンパフを代わりに使ってみたところ、

とても使い勝手が良く、保湿性、汚れ落ちが良い上に、耳にやさしく傷つきにくいものでした。

特に銘柄はありません。

ノルバサンオジックをビューッとパフに付けます。

パフをわんこの耳の中に指で押し込み、グリグリします。

メイちゃんもぼーちゃんも嫌がらないので簡単です。

パフにしてからは長い時間やらせてくれます。

結構深く指を入れているように見えますがパフはもっと奥に入っています。

もし、

耳垢が酷ければ、パフである程度取った後、

ノルバサンを直接耳の穴に入れ、耳の根元をマッサージ

耳道の垢を溶かします。嫌がると思いますが何度か分けてやります。

わんこは耳の構造が人と違うので直接注入しても問題ありません。

わんこは当然耳を振るので溶けた垢が飛び散ります。

またパフで拭いて綺麗にします。

毎日やっても改善が見られない場合は病院で診てもらってください。

こうなる前に耳のケアは怠らないようにしましょう。

症状としては何度も耳を振る、外耳炎の可能性がありますので、すぐに見てください。

 

追記:

今日のぼーちゃん!(笑)

いつも寝ている写真ばかりですが、具合が悪いわけではありません。

寝ている姿が面白いので画像が増えます(笑)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ソファーは人間用ではない?!

我が家のソファはどれも犬用の様です。
大体ソファに居るヤツはコイツです!ぼーです。

クッションを枕に寝ています。

足ははみ出てしびれちゃうのか?今度は、

仰向きで手足伸ばして寝ています。

なんと!まぁ~無防備なヤツです。

イタズラしたくなっちゃいます(笑)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ドアロックを変更しました

7,8年前から使っていたMilreのドアロックのボタンの接触が悪くなり、

時々反応しなくなってきていました。

完全に壊れる前に同じMilreのドアロックを購入しました。

メカ部分は同じタイプなので交換は楽ちんです。10分もかからず交換しました。

Milreとは韓国で有名なロックの会社です。

韓国のアパートなどはこのロックを使っているところが非常に多いです。

信頼性は結構あると思われます。

前のタイプは

そして今回は

通常はブラックフェイスですが、

タッチするとナンバーが出てきます。

セットした暗証番号を押し*キーで解除します。

それだけでなく、本体セットにタグキーが2個、シールタイプが2個ついてきます。

シールタイプはスマホの裏にでも貼っておけばスマホで解除ができます。

タグキーをタッチすると

直ぐに解除されます。

タグは20個登録できるので、

タスポなどの方式のカードが流用できます。

便利な時代です。

 

そうでした!

 

価格はなんと6500円です!!!!

キーパネル、本体、設置用ブラケット、電池、タグキーなどなど全部1セットで6500円(クーポン300円使用含む)!

送料も込みです。

購入サイトはQoo10です。私も十数回使っていますがトラブルなしです。

興味のある方はこちらが購入ショップです。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

今年初三井アウトレットパークへ

我が家から20分ほどで行ける一番近いアウトレット多摩南大沢。

コロナの影響で今年初です。

軽井沢プリンスには3月に行っていましたけどね(笑)

わんことのお出かけも久しぶりです。

7月に伊豆に行って以来でしょうか?

久しぶりの性かわんこが興奮しています。

引っ張っても仕方ないのにねぇ~

怒られるだけですよ。

メイちゃんも久しぶりに興奮していました。

相変わらず愛想のないシャイなやーつでした。

ゴディバ前では少し落ち着き、他のわんことも仲良くしていました。

帰り際にボルゾイを飼われている飼い主の方と少し立ち話をして駐車場へ向かいました。

駐車場は2hまで無料です。安心していて、今日は買い物をしても駐車券の提示をしていませんでした。

車について確認すると13:35入庫!今は15:34!!!!!

慌ててゲートに向かいセーフでした(笑)

もう少しわんこ談義に花が咲いていたら・・・・

談義は次回に取っておきますね~

 

家に到着したら、わんこ達は爆睡でした。

身勝手な奴らです!(笑)

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ぼーちゃん3歳のお誕生日!

昨日10月15日はぼーちゃんのお誕生日でした。

(珍しく一眼レフ撮りです。DLでオリジナルが見られます)

メイちゃんと同じく、ホットケーキにホイップたっぷりのお誕生日ケーキを焼きました!

ロシア語ボォフと書いてあります。

いきなりペロペロとクリームなめです。

この後、鶏肉のクリームシチューステーキトッピングをお召し上がりになりました(笑)

いつまでも元気でいて欲しいです。

最初の写真は大人っぽく見えますが、

まだまだ幼くも見えます。

もう少し毛吹きが上がるといいのですが、血統にもよります。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS