メイちゃんの大好物

新聞を運んできたメイちゃんに・・・

これです!

味海苔です。

ちょっとしたおやつにも海苔です。

パリパリいい音立てて食べますよ~!

「メイちゃん海苔食べる???」

ボーちゃんは全く食べません。

この違いは何でしょう????

 

メイちゃんはこの時期、毛が抜けて大変です。

メイちゃんの仔が生まれました。

もう4匹目です。(笑)

この毛は勿体ないですね。枕でも作れないでしょうかねぇ???

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

カラスからゴミを守る(カラス対策)

先々週あたりから、カラスがゴミを散らかしに来ます。

10羽位ですね。見張りみたいなカラスも居ます。

おもちゃのピストル(パンパン音がする)で一旦退散するものの、

15分も経たない間にまたやってきます。

色々考えましたが、ふと思いつき、

ネットの下にあの

 

カビキラー

をスプレーしてみました。

 

我が家の収集日は、月・木が燃えるゴミの日です。

先週の木曜日に初めてスプレーしてみましたが、

ゴミ荒らしは一切ありませんでした。

いつもの通りカラスはやってきていました。

 

そして、今日月曜日!どうなりますか???!!!

 

それでは早速スプレーしてみましょう。

さてさて、今日はどうなるでしょうか?????

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

特別定額給付金にマイナンバーカード

特別定額給付金は、呼び方が如何にもお上が下々の者に与えるという印象です。

特別定額還付金とか返金とか言って欲しいです。私の税金ですよ。返してください。

まぁ、それはともかく。

10万円を返してもらう(そんな感じで言い換えます)にあたり、

自治体毎に要領が変わりそうです。マイナンバーカードを持っているかと言っても、

地方の小さな自治体は郵送か、窓口が基本になりそうです。

マイナンバーカードの保有率は14~15%程度だそうです。

 

実は私は持っています。

 

私の地域の自治体は、印鑑証明や住民票など、古くからカードがあり、市役所の交付機で簡単に取れました。

ところが、昨年の6月末から交付機は廃止され、マイナンバーカードでコンビニ発行か、窓口となりました。

コンビニ発行は50円程度安く取れます。

年に何回か交付することがあるので、窓口は不便で仕方ありません。

昨年の初めにマイナンバーカードを作りました。

カードはスマホで写真を撮ってその場で申請できますが、発効までに早くて1カ月程かかります。

aliexpressで注文したのが届くのと同じくらいです(笑)

忘れた頃届きます。

 

本題です!

 

ネットで給付を(返還でした)を受けるには、多分カードライターが必要です。

税申告とかにも使うので、マイナンバーで確認するにはこれしか方法がないでしょう。

私はカードリーダー・ライターを持っていないので、

今日、Amazonで買いました。

きっと、給付方法が発表されたら売り切れになるかもしれませんよ(笑)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ハンプティーダンプティーでマスク!????

今日、某所のハンプティバンプティに寄ったら、なんとマスク1980円で行列でした。

スーパーに寄ったついでに調理器具を買おうと思いましたが、

3密になっていたので、直ぐ退散しました。

なぜ?ハンプティなの????

やめてほしいですよね。いつも箱マスクなんて置いてなかったと思います。

マスクも雑貨なのかなぁ。

まぁ、こんな売り方見ていると、やっぱり5月中旬には値崩れしそうです。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

マスクが売ってないと言いますが・・

本日、前記事で紹介しましたアイリスオーヤマのマスクが届きました。

アベのマスクより超早い到着です。(笑)

ホームセンターへ行く途中でセブンイレブンに寄ったら、アルコール除菌シートを売っていました。

先日寄ったウエルパーク(薬屋)ではマスクが買えました。

今日も薬屋に行きましたが、手ピカジェルが買えました。

つまり、買おうと思って買いに行ったわけではなく、ついでに店内を見てみたらあったという感じです。

有ったら1つ買うという様に適当に見ていると遭遇します。

最近は店舗も並ばせないようにしていますので、適時陳列させています。

それが何時かは不明です。

諦めずにお店に入ったらとりあえず見てみる事で、ゲットできると思います。

 

中国がマスクの輸出規制をしていたので、一枚10円程度のマスクが、今や5倍以上します。

それに、今度は不良品マスクを輸出に回しているらしいので、国内に到着後検品が必要です。

見事にアベのマスクは不良品がありましたね。(笑)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃんのその後(急性緑内障)

急性緑内障になり、右目が失明したメイちゃんですが、

失明してから半年が経ちました。

現在は、ドルゾックス-Tのみ、1日朝晩2回の点眼のみです。

向かって左目がそうです。少し飛び出していますが、

大きく変化はありません。

黒目が大きくなっているので、眼球が大きく見えています。

分かりやすいように写真をオリジナルサイズで載せました。

痛がったり、気にしたりは全くしません。

点眼すると気にしますが、1分位目を抑えていると大人しくしています。

以前に比べると白濁していた目が、随分と黒くなりました。

リファイン効果で目が大きく見えます(笑)

左目を大事にしないとね。メイちゃん!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS