やっぱり防犯カメラ必要かな?

昨年11月頃に防犯カメラを買ったのですが、

取り付けがちょっと面倒なので、結局今月になって付けました。

押し込み強盗が流行る中、防犯カメラはもはや必須アイテムですね。

以前も360度カメラでぼーちゃん監視をしていましたが、

24h監視しているカメラが必要です。

アマゾンで、3000円台程で買えます。

アレクサに連動させられるので、アレクサ!カメラ見せてというと、外の様子が映ります。

偽の宅配便とかも分かりますし、怪しいセールスも見られますし、録画できます。

離れたところでもスマホで見られますし、動く物に反応し、録画開始します。

スマホでカメラアングルも変えられる事も可能です。

庭でわんこなにやってるのかなぁ?とみることもできます。

複数管理もできるので、もはやドラレコの様に必需品となるでしょう。

 

気になりましたか???

 

アマゾンで「防犯カメラ」と検索してみてください。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

オススメ歯磨きガムはこれだ!

以前も記事でカインズのガムを噛むと歯石が取れる話はしておりますが、

今回はこちら

ドギーマンの激かみ 歯磨きガムホワイト(中大型犬用)12本

これがですねぇ。コーナンでなぜか安いです。

カインズのガムがとても高くなってしまったので、最近はこちらに変更です。

わんこ達もこちらが好きです。

メイちゃんもボリボリ

ぼーちゃんもボリボリ

まぁ、噛み終わるまでぼーちゃんはメイちゃんの3倍以上かかります。

いつもメイちゃんが柔らかくしたものを交換してもらいたいと訴えます。

2023年1月29日現在のコーナンでの価格は348円(税別)でした。

色々なサイトを見てもお安い!

大体、3袋を買って10日位もつかなぁ???

しかし、メイちゃんのマイブームが、このガムの芯だけ残すというもので、

御覧の通り上手に芯だけ残します。

ちょっと困りものですよ(笑)

 

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

めいちゃんの催促。

元気になっためいちゃんは、食欲増大です。

ダイニングテーブルの前に座って催促です。

ねぇ、なんかちょーだい!

じゃぁ、パン食べる人?犬かぁ。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

今更モバイルフレンドリー

実は、面倒なのでずっとPCのみ対応のブログでしたが、

やっとモバイル対応のページを追加しました。

wan23.comは結構古いサイトなので、トップページもほぼ変更無しでやっています。ただただ、記事を書いているだけです。(笑)

お陰様で、「ボルゾイバーニーズ」と検索すると、広告サイト以外はトップに出ます。

十数年わんこブログをやっていますと、時代によって、PCではなく、携帯、そしてスマホとサイトをみるデバイスが変化し、

今はスマホ、そしてiPhone 検索はgoogleが圧倒的に占めています。

これは、このブログはデータが解析できるようになっています。

どれだけアクセスしているとか、滞在時間とか、どのワードで検索されたか、使っているサイトなどなど、結構深いところまで調べることができます。

時代の移り変わりが早すぎます。趣味のサイトなので更新は後回しですねぇ。適当ですよ。(笑)

 

ということで、やっと重い腰を上げました。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

もっと盛り上がってほしいスキージャンプ

先週金曜日から札幌大倉山で

FISジャンプワールドカップ札幌大会が3日間ありました。

今シーズン中々表彰台に乗れなかった小林陵侑が3日間表彰台に乗ることができました。

その内2回は優勝です。

涙が出てしまうくらい感動していました!

ジャンプ競技が日本で人気がなぜ無い?ヨーロッパでは陵侑はスター的存在!その上会場はぎっしりとギャラリーが肩を並べて盛大に応援しています。

ワールドカップが大倉山であるのに、まるで練習会の様な見物人の数です。

海外の試合ではこの50倍位の(もっとかも)ギャラリーで埋め尽くされます。

それに、

ワールドカップが日本であるのに、なぜ予選からライブで放送しないの!!!???

まして、今日(日曜日)は録画で抜粋です。信じられません。

Jスポで朝からやってほしいものです。

 

今日は、陵侑だけではなく、あのアイゼンビヒラーも表彰台に入りました。

この二人はなぜか調子が良かったり、悪かったりが揃っています。(笑)

画面から見るアイゼンビヒラーはとてもいいヤツです。大好きです!

ジャンプの選手は比較的紳士な人が多い感じですね。

 

それと、カメラワークを凝るのはやめて欲しいです。

見ているほうの楽しみは、踏切が会っているか、高く飛んでいるか、フォームはどうか?

選手同士比べたいんですよ。

ですから、カメラは毎回同じパターン(横)から流してほしい。正面からなんてありえません。

レビューの時に正面はありですが、ライブでは全員同じパターンで撮ってほしい。

それと、

風向きをワイプで入れてほしいし(7か所のセンサー)、スピードは当たり前、ウインドファクター、ゲートの番号(ゲートファクター)は必ず見たい!

 

折角小林陵侑が連続表彰台だったのに、盛り上がりに欠ける札幌大会で残念でした。

もっともっと盛り上げましょう!

 

今度の土曜日はオーストリアでフライングヒルがあるので楽しみましょう!

Jスポで22:05からライブですよ!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

家族がコロナでも自分は陽性にならない!

家族が陽性になり、管理人は濃厚接触者です。

が、

特に隔離もなく通常生活にもかかわらず、

毎日抗原検査を続けていても、陰性です。

もう4日連続陰性なので待機解除でもOKです。

仕事上、承認キットが沢山あるので、気になるときに検査できる状態です。

症状が現れてから1日経たないとやはり判定は難しいです。

 

陰性の理由は、うがいと手洗いだと思います。うがいの回数は1日5,6回、手洗いは、癖で直ぐ洗います。

ちょっと指先に醤油がついたり、犬の毛を抜いたりしてもすぐ手を洗うので、それが理由なのかなと思います。

外出時でも何か触ったら、アルコールします。常にポケットに携帯用のアルコールがあります。

 

そう言いながら、直ぐコロナ陽性になったりして・・・

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS