やっぱりメイちゃんピンチ!

前回の記事で草が詰まって~なんて言っていましたが、

先週金曜日から調子悪く、(今日は火曜日)本日入院、手術です。

土曜、日曜と2Fにも上がらず、同じように1Fで元気なく、食欲もなく、ほぼ食べていませんでした。

日曜の夕方・夜・月曜朝に抗生剤を飲ませたところ、自分から散歩に行く気持ちがでました。

これら状態は、やはり子宮蓄膿症を疑いましたので、昨日月曜午前中に診察に連れて行きました。

検査後には抗生剤点滴を昼と夜行っています。一旦お預かりで診察治療していただいていました。

 

まず、症状のおさらいです。

・元気がない

・食欲がない

・動かない

・水もあまり飲まない

・排便がきつそう(しゃがむ姿勢が高い)

・多尿性はない

・散歩にも行きたくない

・食べていないのに、お腹に少し張りがある

・痛い様子はない

・呼吸も荒くなく普通

・心拍も普通

 

子宮蓄膿症の場合、症状としては水をいつもより飲む事が知られていますが、

この場合該当しません。

また、陰部からの濃排出がなくほとんど気にしない(舐めない)ので、

閉塞性の可能性か、またはほかの病気が疑われます。

 

検査は血液検査、レントゲン、エコーなどフルコースで行ってもらいましたが、

子宮蓄膿症の診断です。

 

本日火曜日、お昼頃入院し、遅くに手術となりました。

 

まぁ、順調に回復すると思いますが、一旦術後の電話待ちです。

 

メイちゃんが居ない性か、ぼーちゃんがおとなしいです。

 

*子宮蓄膿でかなり膿が溜まっていると、おなかを持ち上げた時に破裂する恐れもあるので、

体を抱える時はおなかを支えないように無理させない事が必要です。

 

子宮蓄膿で色々調べていますと、アリジンという薬治療があります。

日本では発売されていませんが、ほかの獣医で治療し、効果が出ているものもあります。

高齢になって外科的治療が困難であれば、アリジンを使う場合もあるかとも思います。

アリジンで治ったとしても、またヒート後に再び蓄膿になる可能性があります。

アリジンで検索するとすぐ調べられます。

完全治療となると外科的治療しかありませんから、交配しない事が決まったら、早めに避妊手術に踏み切った方が良いですね。

私の場合、初代バーニーズあにーが避妊後1年位で他の病で亡くなってしまった事で2代目あにーは交配もあり、未避妊でした。しかし原因不明の病で亡くなりました。

あにー達は6歳で亡くなっています。

メイは9歳を過ぎ、未避妊が寿命に影響するかは不明です。今更ですが結局子宮蓄膿になるのであれば、交配予定が無くなった時点で避妊手術をした方が良かったのかなぁ?と思います。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃん不調!?そして原因は

先日土曜日に御殿場に行ったお話はいたしましたが、

帰宅後は、ぼーちゃん、メイちゃんともぐったりとお疲れのようで、

これは毎度の事なので心配していませんでした。

しかし、

夜になってもメイちゃんは2階に上がってこない状態で、

何やら不調です。

お腹の張り、水の量、息遣い、歯茎の色など、

特に極端に異常はなく、年取って疲れたかなぁ?と思っていましたが、

次の日の日曜日、おしっこには出るものの、寝てばかりいて、

水や牛乳は飲む、ギンビスは食べる、ドッグフードは食べない、

特に苦しい感じもない。

でも元気がない。

症状的にこれと言ってないももの、子宮蓄膿症の初期?

苦しそうな様子は無いので、明日の月曜日、症状が改善しなければ、病院に連れて行こうと思いつつ、

とりあえず、痛み止め(アセトアミノフェン)と抗生剤(セファレキシン)を朝、昼、夜、飲ませて様子見です。

 

月曜の朝、少し体調がよくなり、少量ですが朝のフードを食べました。

一旦私が10時頃帰宅すると、何事も無かった様に元気に飛んで迎えてくれました。

「何?急に治った?」

メイちゃんの部屋をみると、芝生の様な草のかたまりが吐いてありました。

これだ!

消化せずに吐けなくて気持ち悪かったんだぁ。

吐きたい時、胃酸を調整するとき、わんこは草を食べて、吐く事があります。

特にボルゾイはそうですが、メイちゃんは食べすぎなのか、年取って吐く力が劣ったのか、

吐きたかったのが、吐けなくて気持ち悪かったのが原因でした。

 

これ以降、普段の元気なメイちゃんになりました。

 

9歳なので元気が無くなると、あ~。来たかぁ。なんて思ってしまいます。

あと、何回旅行に行けるかな?…なんて思います。

なにせ、バーニーズは急に悪くなるので嫌!です。

ぼーちゃんなんて、ドッグランでちょっと足をぶつけてみたって、「骨が折れた!痛い!痛い!」と悲鳴を上げて叫びます。

ほかの飼い主の方はびっくりしますよ。

「どこが痛いの?」と聞くと、右の後ろ足を上げ、「ここが痛い!」って言うんですよね。

ボルゾイはすぐ痛い、ここが痛いって教えてくれるし、具合が悪いとずっと寝てるし、

バーニーズも我慢しないで教えてくれるといいんですけど、バーニーズは飼い主に迷惑をかけたくないので、発見が遅れがちです。

バーニーズの短命にもその性格が影響しているのかもしれません。

 

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

静岡GOTOEatやっています

名称は違いますが、静岡県独自のGOTOEatのようなものを実施しています。

正式名称は「しずおか食べトクキャンペーン」です。

1口5000円×4口まで申し込めます。

ラインのQRコードを読み、アンケートに答え、何口購入するかを指定して、

必要事項を入力後クレジットカードを登録すれば、すぐ使えます。

コンビニのローソン、ミニストップ、ファミリーマートでのロッピーやマルチコピー機からの現金購入も可能です。

今日は、お墓参りを兼ねて、御殿場プレミアムアウトレットへ行ってきました。

アウトレットの中にも食べトクが使える店舗もあります。

我が家の場合はわんこが一緒ですから、テラスがないとNGです。

そのため対象の店舗はありません。

アウトレットから、冨士霊園でお墓参りの帰り道にある、小山茶寮で食べトクを使いました。

総額、7000円強のテイクアウトを頼みましたので、1口5000円を購入すると、6250円分を使うことができます。

1250円もお得です。

6250円分を食トクを全部使い、残りは現金で支払いました。

詳細はこちら↓↓↓↓↓↓↓

しずおか食べトクキャンペーン

 

さて、今日は朝7:30ごろ家を出て、足柄SAで降り、みちまる広場に行きました。

途中、渋滞などあり、9:10頃到着です。

すでにいっぱいわんこが居ました。

メイちゃんはわんこの人も面倒くさい~ので、

ぼーちゃんも他のわんこから珍しく逃げて~

本当はうんちです(笑)

ここからアウトレットまでは車で5分程です。

いつもの平場Pに停めて、開店とほぼ同時にINです。

10:00頃にはほとんど人が居ません。快適です。

相変わらずママちゃんはショッピング中なので、

私たちはお留守番です。

ママ来ないよねぇ

あ、あれそう?

こっちかなぁ~ あっち?!

ぼーちゃんはわんこを探しているみたいです。

最近マイブームのウインドに写るぼーちゃんです。

ちょっと面白いですね。

お昼は、

こちらのフードホールのテラスでいただきました。

アウトレットは円安の影響か、商品価格は高めです。

 

このあとお墓参りに行き、

帰りに小山茶寮でしずおか食べトク割を使ったわけですね。

帰宅は16:30でした。

 

是非!しずおか食べトクをお使いください。

 

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

寝るのも一緒!

暑くても寒くてもいつもこのスタイルです。

 

ベットの2/3を取られます。私は30cm位の幅しかありません。

↑↑↑のスタイルなら抱えて寝られるのでまだいいのですが、

 

↓↓↓のスタイルですと、

まぁ、寝られません。幅30cmなんてありません。

手や足を折りたたませてスペースを空けます。

ベッドから落ちないように横に向いて壁に手を当て寝ます。

結局、ぼーちゃんは暑くなって1時間半位で自分のソファに移動します。

ある意味犬好きにはたまらない光景ですよねぇ。

腰痛の原因はここにもあるわけです。

でもでも、エライのは、「どいてちょーだい!ソファーで寝てて」と言えば、

ちゃんとソファーに行くとこが偉い!

 

メイちゃんですか?メイちゃんは床で寝ています。

これから寒くなるとベッドに上がってきます。

さてさて、想像してみてくださいね。(笑)

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

今日は【ぼーちゃん】(ボルゾイ)5歳の誕生日です!!

早いものでもう5歳です。

いつも通りホットケーキ+クリーム誕生日ケーキです。

お誕生日おめでとう!

さぁ!どうぞ。

まずはぼーちゃんからです。

大きく口開けてカプっ!と。

今日はちょっと高めのホットケーキだったので、

だいぶお気に入りです。

あたしは???もちろんありますよ。メイちゃん!

カプっと!

ぼーちゃん、

メイちゃんの順で完食です!

また一年元気でいてちょーだいねぇ。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

リリカちゃんを在庫しました。

メイちゃんの腰痛に使われていた薬です。

「リリカ」のジェネリック75mgです。

自分もこのところ腰痛が続いているので、ちょうどよいです。

名前はカワイイですが結構副作用キツメですよ。

この薬は、効果も高いのですが、本当に副作用は要注意です!

以前の記事でメイちゃんの副作用について書いていますので参考にしてください。

知人にも飲んでいた人が居ますが、副作用のため、上限までは使えないと言います。

薬価が75円なので、処方された方が安いですよね。

ルテインも注文する必要があったのでいつものオオサカ堂です。

円安になったので薬も高くなっています。

困りものです。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS