ビナウォークへ再び

珍しく仕事が続いているので、お休みは今日だけです。

ちょっとお出かけするのにちょーど良いのはビナウォークです。

今日は、わんこに優しくない(笑)ららぽーと方面へ先に行きました。

安いスーパーロピアが入っているのでお買い物です。

私たちはお留守番です。

ハンプティダンプティの前でママちゃんの帰りを待ちます。

実は、相模線海老名駅西口のエビ―ロード沿いは歩道が極端に広いのに、ほとんど人が居ません。

木の下には椅子あるのでお留守番には最適です。

もちろんハンプティからららぽーと内に行けます。

 

再びビナウォークへ戻ります。

今日は前回(前回はファーストキッチン)とちがってフレッシュネスバーガーをいただきました。

バーガー写せよって感じですね(笑)

わんこ中心なもので・・・(笑)

 

ところで、

ぼーちゃんが草を見つけて食べていました。

笹です!(多分!?違ってたら正解を教えてくださいね)

お~!これは美味い上手いと言って、バクバク食べていました。

遂にパンダの好物に手を出し始めました。

面白いです!!

 

大昔、ここで「いきものががり」が歌っていたのを思い出します。

あの頃はスゴイ人がいっぱい居たのに、今は空いていますね。

 

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

ガォ~っ!

ガォ~っ!

普通の日の一コマです・・・

ガムが一気に砕けます。

ガォ~っ!と言うより【ボキボキ】と音がします(笑)

歯が折れたかと思いますよ!

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

メイちゃんにやられたぁ!

いつもいつも、私が帰ってくると喜んで飛んできます。

それも、

2階の階段から勢いをつけて、下から3段目位からムササビの如く空を飛んできます(笑)

(来月8歳になるのに・・・)

勢い余って玄関の壁にクラッシュしながら向きを変えて私に抱きつきにきます。

暖かかったので半袖を着て油断していたのでガッツリ爪痕がアザになりました(笑)

これだけ喜んでくれるので「良し」としていますが、

飛びつきについていけないというトレーナーも居ますが、

我が家では喜びの儀式止めさせるのは違うと思っているので「良し」です。

でも、

メイちゃんは「待ってよ!今日はダメよ!ちょっと待っててよ。」と言うと飛びつきません。

(全部がダメではなく状況に応じて変える、これが躾だと思います)

こちらが消毒、手洗い、うがいを終えた後、ホームウエアに着替えるまで待っています。

でも結局抱き着かなければ気が済まないので、「ハイ!いいよ」と言うと何度も何度もピーピー言いつつ、向きを変えて暫く抱きつかれています。

ぼーはというと、

あっち行ったりこっち行ったりソワソワしているだけで飛びつきません。

メイちゃんの一連の儀式が終わると「撫でて」って言って撫でられています。

わんこによってお帰りの儀式が違うのが面白いです。(笑)

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

インターホンが鳴りこちらは返事をするが無言。

ピンポンとインターホンを鳴が鳴りました。

カメラ越しに片手にファイルを持った水道工事風営業マンぽい人物が立っていました。

「ハイ?」とこちらが返事をしても無言です。

「ご用は何ですか?」・・・無言

「何ですか?」・・・無言

暫く立ったままです。いかにもインターホンが壊れて声が聞こえてない様に振舞っています。

怪しいのでこちらも玄関は開けません

ぼーとメイがガッツリ玄関内で吠えたので立ち去りました。

(珍しく役に立った)(笑)

 

これは、ドアを開けさせる手口なのでご注意ください。

 

こんな営業は手に負えませんので、警察を呼んだ方が得策です。

または、家の人に話しかけるように「不審者だ!直ぐに110番して!」と相手に聞こえるようにすれば立ち去ります。

本当に通報しても良いでしょう。

「宅配です」と玄関を開けさせる手口もありますのでご注意ください。

到着予定の無い宅配の場合は、「誰宛ですか?」と聞くようにしています。

表札は苗字だけなのでこれで解決します。

 

ピンポンで玄関を開ける時代ではありません。

ご注意を!!

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

え?!閉鎖!!京急油壷マリンパーク

本日、京急油壷マリンパークの閉鎖

のニュースがありました。

そのニュースはこちら

幼い頃に行ったきり、先日何十年振りかに行った事を記事にしましたが、

残念です!

 

今思えば、ガラガラでしたものね。

行っておいて良かったなぁと思います。

9月末で閉園ですので、是非遊びに行ってください。

維持管理が困難と言う事ですが、やはり、コロナの影響でしょう。

 

またひとつ、歴史の記録が止まってしまいます。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS

神奈川県海老名市のドッグランへ

海老名市の中野公園広場ドッグランへ行ってきました。

2019年8月29日にオープンした海老名市公設のドッグランです。

河川敷のドッグランでプラスチックフェンス(高さ約90cm)で囲われたランです。

下はほとんどが土です。

これでは汚れますね。

 

敷地はかなり広いです。

ベンチは小さいのが1カ所だけです。

そんなの関係なくメイちゃんは走ります。

もちろんぼーちゃんも走ります。

水もトイレもありませんので、

必要であれば中野公園に行かなければなりません。それなりに歩きますので水を持ってトイレは済ませておいたほうが良いでしょう。

駐車場は別にありますが、空いていればドッグランの手前の多目的広場横の砂利道に停められます。

 

 

さて、

ここから車で10分から15分走るとビナウォークへ行けます。

海老名はららぽーともありますが、わんこに対しては制限が多いので、ビナウォークがお勧めです。

ビナウォークから駅を通り過ぎ、ららぽーとへ向かうと、わんこと一緒に食べられるところもあります。

今日は、ぽつっと雨が降っていたので、

ビナウォークのフードコート内ファーストキッチンでお昼となりました。

外にテーブル席がありますし、屋根もあるので濡れません。

あらら。なんだかお利口さんに見えます(笑)

ぼーちゃんの前のドアからも入れます。

すっぽり屋根があるので全然濡れません。

こちらのコーナーはテーブルが2組しかありませんが他にも屋根付きがあります。

我が家の近くのファーストキッチンは随分昔に無くなってしまったので、懐かしく思いました。

こちらが絶品でした。

ファーストクラシックバーガーです。

薄味で素材を生かした絶品でした。

フレッシュネスバーガーもビナにありますが、

それと同等以上に思えました。

ちょっとした発見です。

またビナに来たらリピートです。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • Twitter
  • RSS